いやはや、昨日は夜までお出かけしていて、帰宅後失神しておりました…


ところで某所にて、Zooのぞうさんのテクスチャーの使い方について

ご質問を受けましたので、回答かたがた、ちんまり製作工程公開したいとおもいます。

使用ソフトはフォトショEL。

オリジナルサイズは400x400です。


まず基本のブラシで描き描きしたのが右のぞうさん。

もともと「子ども向け」を意識したものなので、あくまでシンプルなのですが、

さすがにこれだけだと、ぺったりしているので、今回はBlack&White Fruitsにあげている

右の画像をテクスチャーとして使用しています。

これは以前、自作したもの。Totanのなかのどれかを加工したか、まるっきり作ったか、

ちょっと前のことなので、覚えていません(スイマセン)

(ちなみにこのぞうさん、元絵はポートフォリオにあげている

ALPHABETシリーズのなかのひとつです。このシリーズとしての統一感を

ねらって、すべてのイラストに共通でこのテクスチャーを使用しています。)


これをぞうさんに、かぶせていくのですが、そのようすがコチラのレイヤー。

分かりにくいですが、牙以外に焼き込みカラーでかけています。

不透明度は目で確認しながら、適当に。

(今回はおよそ20〜70%のはばがあります。)

ぞうさんのシワシワしたカンジが出るように、テクスチャーは角度に変化を

つけながらかけてみました。


ようするに、影にしたい所ほどテクスチャーを回数を多くかけているだけの

ことです。(簡単すぎでゴメンナサイ)

で、完成したのがこれ。


まぁ、分かってしまえば何のことはありませんデス。


 

製作工程 3

10/10/03

アーカイブへ

 
 

次へ >

< 前へ

Made on a Mac